|
|
下の4つの仕様を決めれば 10秒でお見積もり できます!
|
◆ご希望の材質は?

鉄製に塗装でしょうか? それともステンレス製でしょうか?
 |
 |
鉄製に塗装
お値段は安く済みますが、塗装が劣化してくると
錆びてきますので定期的な交換が必要です。 |
ステンレス製
お値段は高くなりますが、キッチンのシンクに使って
いる錆びに強い材質なので、長い目で見ればお得です。 |
ステンレス製は、キッチンのシンクや調理台などと同じ材質なので、ボロボロに錆びて穴があく事は殆どありません。
どちらにするか迷っているなら、多少お値段が高くても長い目で見ればお得なステンレス製をおススメします。
ちなみに、本体の受け枠自体が錆びている場合は、コチラをご参照ください → メンテナンス豆知識
|
◆ふたの裏の溶接は?

 |
 |
溶接=有り
蓋の裏に 枠や 補強の梁 ズレ止めの足を溶接。 |
溶接=なし
蓋の裏には 取っ手以外に何も付けません。 |
通常は、グリストラップの蓋の裏に、枠や、補強の梁、ズレ止めなどを溶接で付けるので「溶接=有り」です。
「溶接=なし」は、基本的に(ウ)のタイプの小さなグリストラップ槽で、1枚物の蓋の場合にのみ成立する仕様です。
|
◆取っ手の個数は?

蓋1枚に落とし込み取っ手を何個付けますか?
当社独自の【オンボードタイプ】という取っ手で、蓋に長穴をあけない構造のステンレス製の取っ手です。
  
蓋に長穴をあけないで、上に乗せるタイプなので、取っ手の脱落を防ぎ、蓋自体の剛性が下がるのも防ぐ、
錆びない! 無くならない! 臭いも出さない! 当社独自のアイデア取っ手です。
|
※ 大手ネットショップや 通販サイトを使い【オンボード】という取っ手の名称や
縞鋼板に長穴をあけない構造などをうわべたけ真似している悪質な業者がいるので注意してください。
あとづけの取っ手だけが必要な場合は・・・

ココをクリックして あとづけ取っ手の専用ページへ!
◆ふたの枚数は?

当社では、2枚セットの蓋をつなぎ合わせて大きな1枚の蓋にする事を2個1(にこいち)と呼んでいますが、
蓋のサイズを問わない料金体系にしている関係で、蓋を「2個1」にすれば お値段は半額 になります。
|

以上の4つを決めれば 10秒で見積もり ができます!

ココをクリックすると開きます!
「自動見積システム」で金額が上手く表示されない場合は下記計算にてお願い致します。
①材質 |
ステンレス製 |
21,000 円 |
鉄製に塗装 |
11,000 円 |
②溶接 |
有り |
10,000 円 |
なし |
0 円 |
③取手 |
蓋1枚に2個 |
4,000 円 |
蓋1枚に1個 |
2,000 円 |
なし |
0 円 |

(①+②+③)× 注文枚数 = 金額(税込・送料込)
上記は 蓋のお届け時に「代引き」で宅配ドライバーへ支払う金額です。
|
|
ご注文の流れへ |

2 ふたの種類と参考図
ココをクリックしてください!

全国対応しています!
地域 |
都道府県 |
北海道 |
北海道 |
北東北 |
青森・秋田・岩手 |
南東北 |
宮城・山形・福島 |
関東 |
東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨 |
信越 |
長野・新潟 |
北陸 |
富山・石川・福井 |
東海 |
静岡・愛知・岐阜・三重 |
関西 |
京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 |
中国 |
岡山・広島・山口・鳥取・島根 |
四国 |
香川・徳島・高知・愛媛 |
九州 |
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 |
沖縄 |
沖縄 |
お問い合わせはメールフォームが簡単です!

FAX や メール での お問い合わせ先

お急ぎのときは…
℡ 086-526-6843
遠慮なく電話でお問い合わせください!
10秒で見積もり ができます!

色々なグリストラップの蓋の製作事例を紹介しています

|
グリストラップ 蓋 専門サイト【 グリストラップのふた.com 】 |
|
|
|
|
copyright (C) gt-futa.com. All Rights Reserved. |